2017年11月22日水曜日
2017年8月24日木曜日
アクティブスケッチング講座
水彩スケッチ入門
~ポケット絵具箱を自作して旅先で描く
2018年1月25日に向けての資料
絵具、パレット、額 等の購入に関してのページへ
●庭園紹介
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.html
●アクセス・交通機関等
http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/access030.html
後楽園庭園入り口までは、文京シビックから徒歩
約10分のです。丸の内線後楽園駅のガードをくぐり
右折、線路の石垣に沿って西に進んでください。
東京ドーム西側に隣接した緑の森が庭園です。
信号で左折し、庭園の石垣に沿って200mほど進むと
入り口です。
地下鉄ご利用の方は飯田橋駅からのほうが若干近く
都営線をご利用の場合はC3出口が最寄りとなります。
-----------------------------------------------------------------

旅先の記録、写真だけでは物足りないと思いませ
んか? ポケット絵の具を携えて旅に出ましょう。
立ち止まって描いてみると、驚くほどの発見があり、
帰ってからの旅の印象も、より深くなりますよ。
日程と内容
----------------------------------------
10月05日
水彩画はこれだけで描ける~画材と描画の体験
10月12日
ポケット絵具セットを自作する これが重要
10月19日
後楽園庭園でスケッチ~テーマと課題の発見
11月02日
奥行きのある風景を描きたい~透視遠近法の活用
11月09日
立体的に描くには?~デッサン・色彩の活用
11月16日
完成度を高める~様々な表現技法と鑑賞法
*
登録:
投稿 (Atom)